ボディラボ・ピラティス
\ピラティスかんたん予約/
日常生活を過ごしているうちに誰でも自然と生じる「骨格のゆがみ」。ピラティスは自分の力で骨格のゆがみを整える技法です。
インナーマッスル(身体の深部の筋肉)を効率的に強化するピラティスのエクササイズで毎日を快適に過ごしましょう!
骨格の歪みを放っておくと、身体の「動く力」が低下し、だんだんと筋肉のコリ・カラダの怠さ・痛み等の不調を感じるようになります。病気でもないのに慢性的な倦怠感や不調を感じているならピラティスでカラダを改善するサインです!
ピラティスはインナーマッスルを意識的に刺激して体幹を鍛えます。効率的に理想のボディに近づける方法として、著名なモデルやハリウッドや国内の有名俳優、またスポーツ選手もピラティスや体幹トレーニングを積極的に取り入れています。ピラティスは理想的なボディを目指す方に最適のプログラムと言えます。
インナーマッスルを鍛え体幹が強化されると基礎代謝がアップします。日常生活での基礎代謝が高い人は特別な運動をしなくてもカロリー消費が多く痩せ体質に。また基礎体温が上がることで免疫細胞を活性化させ免疫力が向上するという研究結果あります。基礎代謝のアップや痩せ体質を作るだけでなく癌予防などにも期待されています。
ピラティスではヨガや瞑想と同じく呼吸を意識して身体や筋肉の弛緩/緊張を行います。脳や体が心地よいと感じる状態での集中を持続するため単なる瞑想よりも深く早く瞑想状態を得ることができます。
ピラティスを始めると、これまでの生活で使われていなかった深部の筋肉(インナーマッスル)を意識するようになります。内臓や骨盤を本来の正しい位置に引き上げることで「くびれ」のある理想的な身体を作ることができます。多くのモデルさんや俳優・女優さんが取り入れるピラティスはボディメイクの近道です。
\ピラティスを体験しよう!/
こんにちは。
チーフインストラクターの相原です。
ボディラボ・ピラティススタジオのサイトをご覧いただきありがとうございます。
以前エアロビクスが主な活動だった頃、育児・家事の忙しさも重なり風邪をよくひくようになっていました。レッスンを休む度に「もうインストラクターはできないのかな?」と悩んでいた時にピラティスを知りました。
幸運なことにPolestar Pirates Asiaの日本での第1回養成クラスを受講する事ができました。私はピラティスを始めてから あれほど高熱を出して風邪で寝込んでいたのが嘘のように快適にレッスンも家事もこなせるようになり 太りにくくもなりました。
ピラティスは筋トレではありませんし、難しく辛いポーズの練習でももちろんありません。
運動の経験はあまりないという方や 身体が硬い方も お一人お一人に合わせた内容ですのでリラックスして行えます。正しい呼吸と心地よい動きを身につけていただきたいなと思います。
お気軽にご予約・ご相談ください!
こんにちは。健幸整骨院・ボディラボ整体、院長の相原です。選手時代から日本体育協会とアメリカNSCAの公認トレーナーとして活動してきた経験、そして自分自身のケガを克服する中で得た知識を活かしながら、皆様の施術とトレーニング指導に携わっています。
健幸整骨院ではピラティスルームを併設しており、ピラティス専任の女性インストラクターがピラティスのレッスンを行っています。
当院がピラティスルームを併設しているのは、ピラティスを続けることで必ずよい結果を得られると確信しているからです。カラダの専門家である整骨院を併設したピラティススタジオですので安心して通っていただきたいと思います。
ピラティスはドイツ生まれ。第一次世界大戦中にドイツ人ジョセフ・ピラティス氏が「ピラティス・メソッド」を考案しました。負傷した兵士たちの回復のために身体のリハビリテーションの一環としてピラティスを指導したのが始まりです。
創始者のピラティス氏は、“In 10 sessions, you feel better, 20 sessions you look better, 30 sessions you have a completely new body. ” という有名な言葉を残しています。(日本語に訳すと「10回のピラティスセッションで調子の良さを感じる、20回で見た目が変化する、30回で完全に新しい身体を手に入れる」といった感じでしょうか)
ピラティスは、もともと人間に備わっている「身体を動かす力」を効果的に呼び覚まし、「身体を本来あるべき状態」に戻すというリハビリテーションの視点で始まったエクササイズ(運動療法)です。
Body Lab Pilatesではインストラクターとともに、人間がもともと備えている「身体を動かす力」「身体を本来の状態」を回復することにフォーカスし、医学的な知見に基づいて骨格や筋肉のバランスを整えていきます。そして、本来の体の動きを効率よく取り戻していきます。
・気力や体力の改善
・運動不足の解消
・柔軟性の改善
・猫背などの姿勢の改善
・慢性的な痛みの改善
・ストレスの解消
こんな方はピラティスをおすすめします。
・慢性的に疲労感がある
・冷えやむくみが辛く悩んでいる
・痩せたい、痩せ体質になりたい
・運動不足で健康が気になっている
・階段で息切れしてしまう
・体力の衰えが気になるようになった
・猫背や姿勢が気になる
・スタイル美人になりたい思う
ピラティスの書籍にご興味のある方にはこちらの本がお勧めです!
(画像をクリックするとamazonに遷移します)
国家資格を持った柔道整復師のいる整骨院が併設しています!
プライベートレッスンなので自分のペースで行えます。初めてでも気軽にピラティス!
定禅寺通りを眺める贅沢なプライベート空間でカラダを改善しましょう!
ピラティスを始めることで身体の変化、見た目の変化を感じることができます。ピラティスは継続するほど良い感覚が体に刷り込まれ、身体が整っていくことを感じることができます。ぜひピラティス体験者のご感想を参考にしてみてください。
※ピラティス体験者の個人的な感想です。ピラティスの効果を保証するものではありません!
(宮城県仙台市太白区・女性・40代)もともと運動はあまりしていないのですが、特に40歳を超えてから急に疲れやすくなり年齢だなと感じていました。階段やちょっとした運動でも体力不足を感じることが多くなり不安でした。数回のセッションでカラダの変化を感じることができ、今では20代の頃… >> 続きを読む
(宮城県仙台市青葉区・女性・50代)通い始めて半年ほどです。長い間ぎっくり腰に悩まされてきたので特に疲れがたまっている時には、いつギックリ腰になるかが不安に感じながら過ごしてきました。介護職なので半身で抱きかかえる場面も多く… >> 続きを読む
(宮城県仙台市青葉区・女性・30代)経理関係の仕事なのでデスクワークでずっとパソコンに向かっていることが多いのですが、多忙で残業が続く決算シーズンはもちろんのこと日常的に肩コリ・頭痛・腰痛に悩んでいました。何年も頭痛薬が手放せなかったのですが… >> 続きを読む
(宮城県仙台市宮城野区・女性・20代)マンガや小説が好きで小さいころから眼鏡をかけていたのもあってか姿勢が悪く、いつか猫背を直したいと思っていました。ふとしたときに撮られた写真はだいたい姿勢が悪く… >> 続きを読む
(宮城県仙台市泉区・女性・30代)仕事や家族のことで気になることが多く、夜中に何度も目が覚めるという状態でした。睡眠の質が悪すぎて、、、昼寝をしようにも昼は眠れず、身体の不調や仕事もミスも多くなり余計にストレスで眠れなくなるという悪循環… >> 続きを読む
\ピラティスで健康になろう!/
A.動きやすい服装でお越しください。また水分補給のための水またはスポーツ飲料をご持参ください。ピラティスのマットなどはスタジオで貸出ております。マットをお持ちの方はご持参いただくこともできます。
A.もちろん大丈夫です。ピラティスで硬いカラダの柔軟性を高めていきましょう。ピラティスは身体を伸ばしたり縮めたりして気持ちよく筋肉を動かしながら身体の使い方を学ぶエクササイズ。整骨院併設のピラティスルームですので、運動が苦手な方や体調が気になる方も安心してご参加ください!
A.まずは長く続けることが大切です。ご自宅やちょっとした時間にレッスンの復習をしていただくのも効果的です。ピラティスを行う回数が増えるほど身体の変化を感じることができるとピラティス氏も語っています。週1~2回の方が多いですが、ご自身の生活や身体に合うペースで続けていきましょう!
妊娠中の方、病気療養中の方、疾病疾患のある方は、ピラティスを含む運動をしてもよいかどうか医師に確認してからお申込ください。医師からの運動許可がある場合でも、妊娠・病気・その他の健康上の注意事項がある場合は、必ずレッスン前にインストラクターにご相談ください。無理のない範囲でレッスンを行いますので予めご了承ください。なお、飲酒後や過度な喫煙後の方は参加をご遠慮ください。
A.非常に多い質問です。ヨガとピラティスの主要な違いは呼吸法にあります。どちらも呼吸法を重視していますが、その方法は真逆とも言えます。ヨガは腹式呼吸(副交感神経優位=リラックス)で行います。一方、ピラティスは胸式呼吸(交感神経優位=アクティブ)で行います。レッスンの中で呼吸をしっかり行いながらピラティスの動きを高めていきましょう!
もともとはピラティス氏がリハビリの方法として考案したピラティス。年齢性別を問わず誰でも気軽に始めることができるピラティスは幅広い層の方々に愛されています。Body Lab ピラティスでは、参加者の身体の状態やご要望に合わせてレベルを調整します。お気軽にご参加ください。
\ピラティスは誰でも気軽に!/
宮城県仙台市青葉区本町3丁目2-3 ダンブランシュビル3階
(健幸整骨院・ボディラボ併設)
仙台市営地下鉄勾当台公園駅【公園1出口】を出たら定禅寺通り沿いを仙台合同庁舎方面に向かい信号を渡って3つ目のビル。1階ハーフムーン歯科さんの奥のエレベーターにて3階にお越し下さい☆JR仙台駅方面からお越しの方は本町方面へ向かって進み定禅寺通りを勾当台公園目指してさらに進み道路右側にエネオスと仙台合同庁舎が目印です♪道路の向かい側にきらやか銀行(仙台店)が有ります(^o^)
\Body Lab Pilates をシェア/
LINEでも簡単に予約/相談できます
仙台の腰痛専門院
骨盤・姿勢改善のことなら・・・
Body Lab Pilates Studio
〒980-0014
宮城県仙台市青葉区本町3丁目2-3
ダンブランシュビル3階
(ボディラボ・健幸整骨院併設)
仙台市営地下鉄勾当台公園駅【公園1出口】から定禅寺通り徒歩3分 /仙台駅から徒歩15分
TEL 022-797-7256
LINE >LINEかんたん予約はこちら
営業時間
火~金 11:00~18:00
土・日・祝日 11:00~17:00
※電話/LINEでお問い合わせ下さい(^o^)
定休日
月曜日(日曜日 月1回程 勉強会に参加の為不定休になります)
※お電話で御確認頂けると幸いです♪
クレジットカード
VISA/MasterCard/JCB/American Express/Diners/Discover/楽天カード/楽天ペイ/LINEペイ/電子マネー
スタッフ数
総数2人
駐車場
立体駐車場有り(仙台では珍しい回転式)
こだわり条件
夜20時以降も受付OK/当日受付OK/個室あり/駐車場あり/駅から徒歩5分以内/2回目以降特典あり/カード支払OK/女性スタッフ在籍/指名予約OK/着替えあり/都度払いメニューあり/体験メニューあり/回数券あり/スクール併設
備考
電話かLINEでお問い合わせ下さい(^o^)
整骨院併設ボディラボ整体HPは【仙台 ボディラボ整体】で検索♪
あなたもジンドゥーで無料ホームページを。 無料新規登録は https://jp.jimdo.com から